殺処分をなくすために。
1.蛇口をしめる
2.受け皿をつくる
3.出口をつくる
4.継続する
この4つを常に同時におこなっていかなければなりません。
蛇口をしめる活動は
TNR活動や、地域猫活動。飼い猫の完全室内飼育の徹底と不妊去勢手術の徹底。
受け皿を作る活動は
保護猫カフェや、保護猫シェルター、預かりボランティアを増やすこと。
出口を作る活動は
譲渡会・保護猫カフェで、保護猫と出会える場所をつくりだすこと。
継続する活動は
上記のすべての活動に必要な資金をしっかりと集められる仕組みを作ること
ネコリパは2014年から、10年間この活動を行ってきました。まだまだ道半ば。まだまだやるべきことは死ぬほどある。新しい切り口で、ネコリパしかできないことを、これからもずーっと継続し、成長し続けていく。
立ち止まることを知らないネコリパだからこそ、社会をかえるきっかけになれるように・・・
2024.7.2
Comment
[年齢・性別]
3才・女の子
[経緯]
ネコリパのボランティアさんのご友人が耳を激しく損傷した子を見つけたとの連絡がありました。
お外の猫ちゃんなので明日会えるかどうかもわからない状況…
ネコリパとしてはなんとか保護して連れてきてほしいとお願いしました。
そんな中そのご友人様がちびびの投稿を見て、同じく耳を怪我しているとのことでいても至ってもいられなくなり、
早急に保護しそのままネコリパまで連れてきてくれました。
連れてきていただく数日前…
ちびびの感情を読み取り、会話ができる「アニマルコミュニケーター」のエイミーさんが近々ちびびが傷を負った三毛ちゃんを保護してもらいたい、、
とちびびから伝えられていました。
いつ来るのかな、数日後かな、それとも半年くらい後なのかなと、心待ちにしていました。
そして、「あの、、猫を保護したんですけど…」といきなり来店され、ちょっと戸惑っていたところ、
「耳を怪我していて…」と聞いた瞬間スタッフ一同「お待ちしておりました!!」と声がそろってしまいました。
ちびびにどことなくよく似たこの子は愛知県の小牧市で保護されたため、男の子なら「こま吉」、女の子なら「こま姫(こまき)」と名付けてくださいと
保護主さんは涙ながらに語ってくださいました。
女の子だったため、「こま姫」。三毛でした。
ちびびのことを思い出してしまい、スタッフも号泣。
やはりちびびパワーは健在だなと思い知らされました。
ちびびと同じく扁平上皮癌の可能性もありましたが、検査の結果、アレルギーなどの可能性があるとのこと。
癌ではないため、一安心しましたが、何がアレルギーの原因かはわかっていません。
[特徴・性格]
キジ白っぽいミケの女の子。
甘えん坊でスリゴロ。ご飯ももりもり食べてくれます。
年は3才以上とのことですが正直保護猫さんなので何歳かは不明です。
ファーンとよく鳴き、よく食べるとってもいい子です😻耳が蝶々の様になっています〜
甘えん坊さんでお膝を独り占めしたい!
他の子が来ると怒ることも😅
ぴたっとくっ付いてきたり、たまには遊んだり。
1人でまったり眠っている事も多いです。
ヘルニアの手術も頑張りました🫶