殺処分をなくすために。
1.蛇口をしめる
2.受け皿をつくる
3.出口をつくる
4.継続する
この4つを常に同時におこなっていかなければなりません。
蛇口をしめる活動は
TNR活動や、地域猫活動。飼い猫の完全室内飼育の徹底と不妊去勢手術の徹底。
受け皿を作る活動は
保護猫カフェや、保護猫シェルター、預かりボランティアを増やすこと。
出口を作る活動は
譲渡会・保護猫カフェで、保護猫と出会える場所をつくりだすこと。
継続する活動は
上記のすべての活動に必要な資金をしっかりと集められる仕組みを作ること
ネコリパは2014年から、10年間この活動を行ってきました。まだまだ道半ば。まだまだやるべきことは死ぬほどある。新しい切り口で、ネコリパしかできないことを、これからもずーっと継続し、成長し続けていく。
立ち止まることを知らないネコリパだからこそ、社会をかえるきっかけになれるように・・・
2024.7.2
Comment
2023/3/28 岐阜市保健所に臍の緒のついた子猫のみ持ち込みされたので、保健所から連絡をしてもらい、母猫の保護のサポートをするということで、すぐに捕獲器を設置して翌日に保護されたお母さん猫😸
乳飲み子と一緒にするとミルクをすぐ与えてくれてます😌
アネモネ・パンジー・ストック・ムスカリ・フリージアが子供です😻
しかし、子猫と離れたストレスや環境の変化からのストレスで母乳は少ししか出ていませんでした。
それでもおっぱいをあげ綺麗にお世話をしてくれていました。
ミルクを飲ませながらお手伝いをさせてもらっていましたが、力及ばず4/4にアネモネ、4/9にストックが虹の橋🌈を渡りました…😔
悲しい結果となってしまいましたが、私たちの目の前で起きている事は氷山の一角でしかないという現実をもっと伝えて行きたいです。
ガーベラも体が小さく体調が良くないので、ガーベラの体もしっかりケアしていきます。
ムスカリはFIPや呼吸の乱れからちびびの森でフリージアと過ごし、ご飯はなかなか沢山食べられなかったけれど、人が好きでのんびり過ごしていました。
しかし…
2024/2/12 13時30分頃
ムスカリが虹の橋🌈を渡りました。前日から呼吸が安定せず状態悪くなっていました。あと1ヶ月で1歳でした。
ガーベラも少しずつカフェで人馴れをしてくれ、触ったり、ブラッシングもできる様になってくれています😌