殺処分をなくすために。
1.蛇口をしめる
2.受け皿をつくる
3.出口をつくる
4.継続する
この4つを常に同時におこなっていかなければなりません。
蛇口をしめる活動は
TNR活動や、地域猫活動。飼い猫の完全室内飼育の徹底と不妊去勢手術の徹底。
受け皿を作る活動は
保護猫カフェや、保護猫シェルター、預かりボランティアを増やすこと。
出口を作る活動は
譲渡会・保護猫カフェで、保護猫と出会える場所をつくりだすこと。
継続する活動は
上記のすべての活動に必要な資金をしっかりと集められる仕組みを作ること
ネコリパは2014年から、10年間この活動を行ってきました。まだまだ道半ば。まだまだやるべきことは死ぬほどある。新しい切り口で、ネコリパしかできないことを、これからもずーっと継続し、成長し続けていく。
立ち止まることを知らないネコリパだからこそ、社会をかえるきっかけになれるように・・・
2024.7.2
Comment
三重県鈴鹿市にお住まいの方からの保護依頼です。
近所に猫が集まっている場所があり、近くに電車も通っており心配とのこと。
また、餌をあげていたら近所の方から苦情を受け、これ以上面倒が見れない。
かなり頭数が多いので他連絡したところには「断られる」か、「子猫なら引き取れる」との返事だった。
たまたま以前放送された飛騨の特集を見てくださっており、
もうここしか相談できるところはない!と決意し相談してくださいました。
その後ご自身で保護してもらい、大人猫4頭と子猫5頭の計9頭を受け入れました。
大人しい性格でみんなにお乳を吸われても文句一つ言いません。
みんなのお母さん的存在。
顔が平ぺったく長くお目目が丸いのがスタッフの一押しです。