menu

美香さん【ちびびの森シェルター】

美香さん【ちびびの森シェルター】

虹の橋
  • 性別女の子
  • 年齢11-15才
  • 在籍店ちびびの森シェルター
  • 毛色
  • 毛の長さ短毛
  • 人馴れ度のんびり

Comment

2023/9/20 保健所から13歳と11歳の親子の受け入れをしました。

高齢の方で「飼えなくなった」
理由は何回聞いても答えてもらえなかったそうです😥

真っ白でエレガントなので叶姉妹さんからお名前を頂きました😉

恭子さんと入国。美香さんの子供です😸
シェルターからちびびの森🌳へと移動して、恭子さんとのんびり過ごしています。

耳の癌も疑われましたが、検査結果はクリア!
しかし、2024年に入り
食欲不振、後ろ足のふらつきなどがあったので
受診をしました。
診断は【肥大型心筋症】

治療法はなくお薬を飲んでゆっくり過ごします。

5/30 肥大型心筋症の診断があってから4ヶ月

数日前から補液の吸収が悪かったり、食欲が落ち顔つきが良くなかったので受診をしました😿

卑弥呼と同じく心臓と腎臓が悪いため、腎臓には補液が必要不可欠なのですが心臓にはかなりの負担となります

受診の結果、肥大型心筋症がかなり悪化して心臓が凄いスピードで動いている状態で本人もかなりしんどいと思うとの事でした😿


心臓の動きをゆっくりにするお薬を飲むことで美香さんは少し楽になれるそうですが、、
そのお薬はかなり苦いとの事でかなりのストレスになるのであればお薬はやめた方がいいとの事で、今はゆっくり過ごしてもらっています。

お魚のおやつが大好物で、立ち上がりパクパク食べる美香さんです🤭


11月下旬
食欲が落ちてきており、ここ数日はご飯の食べもよくありません。
11/2朝はご飯も全く食べれず、顔つきもあまりよくありません💧
体温も低くなってきているため、心配な状況です😿

心臓と腎臓もかなり悪く、5月の終わり頃に受診した際にかなりぎりぎりでいつ何が起きてもおかしくない状況と言われていましたが、ここまで本当によく頑張ってくれています!

11/26真菌治療が続く娘の恭子さんと一緒に居られなかったので、久しぶりに一緒のケージに入って過ごしてます。恭子さんも美香さんの毛づくろいを沢山してくれていました😽

11/27 朝6時頃にまだ穏やかに呼吸をし寝ているのを確認しておりましたが、先程8時半に確認をしたところ既に息を引き取っていました。
最期を看取ってあげることができませんでした。
横には恭子さんが付き添ってくれていました…

お部屋の中で暴れたような形跡はなく、眠るように旅たったのかと思います。
本当に美香さん、よく頑張ってくれました😌

「美香さん【ちびびの森シェルター】」の記事

首相あさかのつぶやき

殺処分をなくすために。

1.蛇口をしめる

2.受け皿をつくる

3.出口をつくる

4.継続する

 

この4つを常に同時におこなっていかなければなりません。

蛇口をしめる活動は
TNR活動や、地域猫活動。飼い猫の完全室内飼育の徹底と不妊去勢手術の徹底。

受け皿を作る活動は
保護猫カフェや、保護猫シェルター、預かりボランティアを増やすこと。

出口を作る活動は
譲渡会・保護猫カフェで、保護猫と出会える場所をつくりだすこと。

継続する活動は
上記のすべての活動に必要な資金をしっかりと集められる仕組みを作ること

ネコリパは2014年から、10年間この活動を行ってきました。まだまだ道半ば。まだまだやるべきことは死ぬほどある。新しい切り口で、ネコリパしかできないことを、これからもずーっと継続し、成長し続けていく。

立ち止まることを知らないネコリパだからこそ、社会をかえるきっかけになれるように・・・

2024.7.2

つぶやきの一覧を見る

NECO search

猫の名前から探す

特徴から探す

ネコリパの卒業ねこ

NECO gallery

neco republic contents index