menu

リコ【ちびびの森シェルター】

リコ【ちびびの森シェルター】

在籍ねこ
  • 性別女の子
  • 在籍店ちびびの森シェルター
  • 毛色キジトラ
  • 毛の長さ短毛

Comment

2024/5/4 緊急レスキュー
4/24保健所から来た子猫(光太郎、猛、遥希、早苗)現場は母猫がまだ近くにいると言う事で本日、現場に行き持ち込んだ方とお話しをして捕獲器を設置させてもらいました!

お父さんと思われるオスとおっぱいが張ってるのでおそらくお母さんを捕獲出来ました✨️

が、まだ2匹残っており、ご近所トラブルや交通事故が多い場所のためTNRは出来ないため保護となります

保健所には子猫のみの持ち込みが多く、母猫が残されている現場ばかりです😿

お母さんも一緒に保護しないと、また、すぐに妊娠出産と繰り返しずっと不幸な出産を繰り返す事になります…

後日、命名権の方からお名前頂きました✨️

光太郎たちの

お父さん猫は、コウ(Kou)君です。
ハワイの植物の名前で、ポリネシア人がハワイで生き延びる為に使われた植物です。
「あなた、あなたの」の意味があり、美しくて生命力の強い子供に育って欲しいと名付けられる事があるそうです。
誰かの大事な存在になりますように、の思いを込めました。

お母さん猫は、リコ(Lico)ちゃんです。
ハワイ語で「若葉、つぼみ」の意味で、輝いているという意味で使われる事もあるそうです。
暖かくてのんびりしたハワイのイメージのように、みんなに愛されてゆったりと過ごせますように祈りを込めて名付けました。

素敵なお名前ありがとうございます😊

「リコ【ちびびの森シェルター】」の記事

首相あさかのつぶやき

たくさんの猫達を保護していると、たくさんの病気の子たちが集まってきます。
救おうとすればするほど、重い病気をもった猫たちと向き合います。

一匹、一匹、みんな幸せにしたい。でも、この腕の中で見送る子たちもどうしてもでてきます。

先日、扁平上皮癌の手術と放射線治療をうけ、完治し、さらに毎日サプリなどを飲んで頑張っていた大福ちゃんの、がんの再発が判明した。

悲しい。悔しい、、、

私達にできることは、大福が残りの日々を穏やかに過ごせるようにサポートすること。
早くに再発に気がついてあげたらもっとできることはあったのかもしれない。
でも、ネコリパで過ごせたことが大福の幸せな日々であるように、スタッフ、ボランティアさんと共に愛情いっぱいで見守っていこうと思う。最期のときまで、、、

2023/4/17

つぶやきの一覧を見る

NECO search

猫の名前から探す

特徴から探す

ネコリパの卒業ねこ

NECO gallery

neco republic contents index