殺処分をなくすために。
1.蛇口をしめる
2.受け皿をつくる
3.出口をつくる
4.継続する
この4つを常に同時におこなっていかなければなりません。
蛇口をしめる活動は
TNR活動や、地域猫活動。飼い猫の完全室内飼育の徹底と不妊去勢手術の徹底。
受け皿を作る活動は
保護猫カフェや、保護猫シェルター、預かりボランティアを増やすこと。
出口を作る活動は
譲渡会・保護猫カフェで、保護猫と出会える場所をつくりだすこと。
継続する活動は
上記のすべての活動に必要な資金をしっかりと集められる仕組みを作ること
ネコリパは2014年から、10年間この活動を行ってきました。まだまだ道半ば。まだまだやるべきことは死ぬほどある。新しい切り口で、ネコリパしかできないことを、これからもずーっと継続し、成長し続けていく。
立ち止まることを知らないネコリパだからこそ、社会をかえるきっかけになれるように・・・
2024.7.2
Comment
【保護経緯】
7ご来店にて相談依頼。野良猫が数年前から家に通っている。
以前より汚れており、痩せっきってしまったため保護してほしいとのこと。
家には先住猫が2匹おり、年齢的にも新しい猫を迎えることは難しいとのこと。
1年前には他団体さんに茶虎猫をTNRしてもらい、その子とも折り合いが悪いそう。
【性格や特徴】
保護してすぐに歯が痛くてよだれが出るとわかったので
抜歯のために栄養のあるご飯を食べてもらい少しでも体力がつくよう頑張りました。
保護してすぐは2.8kgしかありませんでした。
痛み止めや抗生剤を飲みながらなんとか抜歯の日まで体力を落とさず
体重も3キロを超えることができ、去勢手術も行えました。
体の毛はハジラミがいたためかなり汚れており、お外での過酷な生活が物語っていました。
まだビビリな性格なので徐々に慣れてくれるよう人馴れ頑張っています!
エイズ陽性