menu

ブッシュドノエル【岐阜店】

ブッシュドノエル【岐阜店】

在籍ねこ
  • 性別女の子
  • 年齢1才未満
  • 在籍店岐阜店
  • 毛色サバ
  • 毛色グレー白
  • 毛色ポインテッド(シャム系)
  • 毛の長さ短毛
  • 人馴れ度デレデレ

Comment

【保護猫を迎えたい方へ】ブッシュドノエル美しい子猫が新しい家族を探しています!

岐阜県で保護猫の里親募集をお探しの方へ。現在、ブッシュドノエル可愛らしい女の子が温かい家族を待っています。

【この猫について】

2024年12月9日、本巣山県センターより保護されました。
もともとは、障害のある方とその母親が餌やりをしていた地域猫でしたが、母親が体調を崩し、餌やりを続けられなくなったため、所有権放棄されました。
母猫は三毛で、兄妹4匹のうち1匹は以前の出産で生まれた子です。

ケーキ🍰シリーズのお名前になりました。

この子が温かい家庭で幸せに暮らせるよう、新しい家族を募集しています。



保護猫を迎える方法と支援のお願い

保護猫の里親になるには?

保護猫を迎えるには、譲渡会に参加するのが一般的です。岐阜県では**ネコリパブリック岐阜**にて、定期的に譲渡会を開催しています。

また、保護猫カフェで実際に猫と触れ合いながら、相性を確かめることもできます。

▶ 保護猫譲渡会・保護猫カフェについてはこちら
ネコリパブリック岐阜 Instagram

保護猫の飼い方・引き取り方法

初めて保護猫を迎える方は、以下のポイントを押さえておきましょう。
• 譲渡会での流れ:申込 → 面談 → トライアル期間 → 正式譲渡
• 医療費の負担:譲渡前に健康診断・ワクチン接種が行われることが多いです。負担費用については保護団体に確認しましょう。
• 問題行動の解決:慣れない環境で緊張することも。保護猫の特性を理解し、徐々に慣らしていくことが大切です。

保護猫支援のお願い

保護猫を救うためには、皆様のご支援が必要です。
ネコリパブリックでは、寄付を通じて保護猫の医療費や生活費をサポートできます。

▶ ご支援はこちら
ネコリパブリック支援ページ



岐阜で保護猫を迎えたい方へ
• 保護猫 里親募集 岐阜
• 保護猫 カフェ 岐阜
• 保護猫 譲渡会 岐阜
• 保護猫 飼い方 岐阜
• 保護猫 引き取り 方法 岐阜
• 保護猫 支援 団体 岐阜
• 保護猫 子猫 迎え方 岐阜
• 保護猫 医療費 負担 岐阜
• 保護猫 問題 行動 解決 岐阜

この美しい女の子が、素敵な家族と出会えるよう、ぜひご協力をお願いいたします!

「ブッシュドノエル【岐阜店】」の記事

首相あさかのつぶやき

殺処分をなくすために。

1.蛇口をしめる

2.受け皿をつくる

3.出口をつくる

4.継続する

 

この4つを常に同時におこなっていかなければなりません。

蛇口をしめる活動は
TNR活動や、地域猫活動。飼い猫の完全室内飼育の徹底と不妊去勢手術の徹底。

受け皿を作る活動は
保護猫カフェや、保護猫シェルター、預かりボランティアを増やすこと。

出口を作る活動は
譲渡会・保護猫カフェで、保護猫と出会える場所をつくりだすこと。

継続する活動は
上記のすべての活動に必要な資金をしっかりと集められる仕組みを作ること

ネコリパは2014年から、10年間この活動を行ってきました。まだまだ道半ば。まだまだやるべきことは死ぬほどある。新しい切り口で、ネコリパしかできないことを、これからもずーっと継続し、成長し続けていく。

立ち止まることを知らないネコリパだからこそ、社会をかえるきっかけになれるように・・・

2024.7.2

つぶやきの一覧を見る

NECO search

猫の名前から探す

特徴から探す

ネコリパの卒業ねこ

NECO gallery

neco republic contents index