menu

あたち、クローネ。

岐阜店

あたち、クローネ。
飼い主さんが亡くなっちゃって、ここにきたの。
一緒のおうちに「アデル」っていう猫もいたんだけど、その子はアデルの生んだ子供たちと、同じおうちに行ったみたい。

大好きな飼い主さんが、おうちで倒れたのは去年。
あたちたちは、大きなおうちを広々使わせてもらっていたわ。
飼い主さんはひとりで暮らしていたから、あたちたち猫が家族だったのよ。

とっても大切にしてくれて、アデルの出産の時には、ピンクのキャットタワーや、あったかくなるヒーターまで用意してくれていたわ。

大切にしてくれていたけど、別で住んでた飼い主さんのお姉さんには、あたちたちのこと言わなかったみたい。
きっと秘密主義だったのね。
だからあたちたち、本当は違う名前があったんだけど、どんな名前なのかは、あたちたちと飼い主さんの秘密なの。

飼い主さんが倒れたとき、本当にびっくりしたわ。
でもそのあと数日して、連絡が取れないから、って警察の人が窓ガラスを割って入ってきたときは、もっとびっくりしちゃった。
それまで飼い主さんしか見たことがなかったから、たくさんの警察の人が入ってきて、隠れちゃったの。

そのあと飼い主さんのお姉さんが、おうちの片付けにきてくれた。
何かかすかに飼い主さんと同じ匂いがしたから、安心してご飯を食べたんだけど、おうちの片付けって忙しいでしょう?
片付けの間、いつもクローゼットに隠れていたわ。

それからしばらくして、知らない人間がきた。
じーっと私を見て、「待っててねー」って言って帰っていった。
それから数日して、あたちたちはみんなで一緒に「ねこのきょうわこく」ってところにきたの。

アデルとあたちはもともと、くっついたりするタイプじゃなかったから、別々の部屋になっても寂しくなかったわ。
それにあたちは何と「りんご猫」という称号をもらったのよ。
何かかわいいよね、りんご猫って響きが。

ここにやってきてすぐのあたちは、お目目が不調でねー。
ヘルペスになってたんだけど、毎日ここの人間が1日6回も目薬してくれたら治ったわ。

ここにやってくる人間はとっても優しかった。
あたち、特にお気に入りの人間がいてね、その人がくるといっつも膝の上に乗らせてもらって、たくさん撫で撫でしてもらうの。
その人はあたちの姿を見ると、
「あーかわいい。かわいい」
ってずっと呟いて、息が荒くなるのよ。
「大丈夫かしら?」って思いながらも、何枚も写真を撮るから、いつもサービスしちゃう。

どうやらたくさんくる人間たちは、「ボランティア」って呼ばれていて、いつもお部屋のお掃除や、撫で撫でをしてくれるの。
たーーーくさん甘えさせてくれるんだけど、やっぱり仲間がたくさんいるから、独り占めはできないわ。

きょうわこくにやってきてすぐ、とっても甘えん坊だったあたちだけど、安心したから最近は甘えるのは控えめに。
なんてったって、同じりんご猫部屋の仲間たちは、甘えん坊が多いのよ。
あたち優しいおねえさん猫だから、譲ってあげてるわ。

どうやらここでは、新しいおうちを探すことができるらしい。
あたち新しいお家はどんなところがいいか、検討中よ。

そして最近ここは、お部屋の大移動が行われて、りんご猫部屋はとっても広くなったわ!
ボールに向かって走り回ったり、ごろごろできるところができて大満足。
それにおうちの奥のほうにあったりんご部屋から、みんなが必ず通るような場所になったから、甘えん坊の多いりんご猫たちにはぴったりね。

さて、では今日もたくさん撫で撫でしてもらってくるわ。
人間のみなさん、あたらしくなった岐阜店を、どうぞよろしくね。
あたち、クローネは、りんご部屋でみなさんを待ってるわ。


岐阜店ほしいものリスト

次の記事を見る 前の記事を見る
カテゴリ一覧へ戻る
卒業ねこ
  • 性別女の子
  • 年齢4-6才
  • 在籍店岐阜店
  • 毛色
  • 毛の長さ短毛
  • 人馴れ度のんびり
  • 人馴れ度デレデレ

Comment

[雌雄・歳]
推定4歳・♀

[経緯]
飼い主さんが病気でなくなり、家族の方が遺品を整理していたら猫いることを知り、
ネコリパで保護できないかと相談がありました。1ヶ月くらいの子猫が2匹と母猫1匹、そしてクローネを保護しました。

[特徴・性格]
最初きたときから人馴れしており、人間が大好きです。
特に人のお膝が大好きで一度座るともう離れてくれません(笑)

毛は黒で、体は細身。毛が元から薄めです。

[健康状態]
食欲あり。元気。

ワクチン 済
駆虫 済
去勢ー手術 済

エイズ 陽性
白血病 陰性

首相あさかのつぶやき

殺処分をなくすために。

1.蛇口をしめる

2.受け皿をつくる

3.出口をつくる

4.継続する

 

この4つを常に同時におこなっていかなければなりません。

蛇口をしめる活動は
TNR活動や、地域猫活動。飼い猫の完全室内飼育の徹底と不妊去勢手術の徹底。

受け皿を作る活動は
保護猫カフェや、保護猫シェルター、預かりボランティアを増やすこと。

出口を作る活動は
譲渡会・保護猫カフェで、保護猫と出会える場所をつくりだすこと。

継続する活動は
上記のすべての活動に必要な資金をしっかりと集められる仕組みを作ること

ネコリパは2014年から、10年間この活動を行ってきました。まだまだ道半ば。まだまだやるべきことは死ぬほどある。新しい切り口で、ネコリパしかできないことを、これからもずーっと継続し、成長し続けていく。

立ち止まることを知らないネコリパだからこそ、社会をかえるきっかけになれるように・・・

2024.7.2

つぶやきの一覧を見る

NECO search

猫の名前から探す

特徴から探す

ネコリパの卒業ねこ

neco republic contents index