ローリーはお外生まれ。
たくさんの子猫が生まれた保護現場でひどい猫風邪を引いてうずくまっていたところを衰弱して危険なため、真っ先に保護された子。
保護から約1ヶ月がたち、まだくしゃみはしていて目も内側のまぶた(瞬膜)が完全に開いてはいないものの、ケージから出すと元気に遊んでいます。

そんなローリーの個性は……鳴き声がかわいいことと人間が大好きなこと。それから「ダメ!」がわかること。
子犬のように「キャッキャッ」と鳴いて返事をするとこちらを見て安心するようです。最近はケージを閉めて部屋を出ようとすると「ニャーン」と高い声で鳴いて(お?猫っぽくなってきたかな?)ということも出てきました。
もうひとつは大人も子供も、男性も女性も、人間と見れば「撫でて〜」とすり寄って来ます。遊び疲れると体のどこかに寄り添うようにして眠ります。時々私がローリーのお部屋で横になると、顔のそばまで来て一緒に寝ようとするのがまたかわいいです😊
預かり中のお部屋は、先代預かり猫さんたちが破いたフスマがあるのですが、そこで爪を砥ごうとします。その都度「コラ!ダメ!」と言っていたらいけないことと理解してくれて夢中になる前なら(笑)やめてくれます。ちゃんと人の言葉がわかる頭のいい子だと思います🥰
- 性別女の子
- 年齢1才未満
- 在籍店岐阜店
- 毛色グレー
- 毛の長さ短毛
- 人馴れ度デレデレ
Comment
岐阜店で里親募集しております。
お庭で、お外の猫たちに餌やりをしていたところ、一気に子猫が11匹に増えてしまった現場。
TNRをすることになり、親猫たちは不妊手術をされました。
子猫たちは、人馴れ訓練をして里親探しをすることになりました。
そのうちの一匹です。
ローリーは、子猫の中でも一番最初に弱って、動かなくなっていたため、緊急保護されました。
目が癒着し、体はノミだらけ、ごはんも鼻がつまっていて食べられなかったようで、ガリガリでした。
保護されて、治療をし、だんだんと目が開いてきています。
更に、とっても甘えん坊。犬のような鳴き声で、預りさんにキャンキャンと甘えています。
きれいなグレーの毛並みがかわいい女の子です。